オートプロズ ONLINE SHOP

2024.6CALENDAR

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
TODAY

2024.7CALENDAR

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

お知らせ一覧

全8件中8件表示

  • 2024/06/24

    【最新】ランドクルーザー250おすすめキャリアと純正ルーフラック比較まとめ

    本記事では新型ランドクルーザー250におすすめなベースキャリアやルーフラックなどの外装パーツご紹介します。
    また、純正ルーフラックとの比較についても記載しています。


    トヨタ自動車から販売されている大人気車種ランクルシリーズ。
    150系ランドクルーザープラドの後継車種となるランドクルーザー250は予約抽選販売になるなど、こちらも発売前から大変話題となっています。

    ランクル250におすすめなベースキャリア、ルーフキャリアをご紹介!
     


     

    ■ベースキャリア

    ・YAKIMA(ヤキマ)レールバー (レールバーLGサイズ×2)




    こちらは北米のキャリアメーカーYAKIMAから販売されているベースキャリアです。
    高さを抑えた設計で、ルーフレールが標準装備となっているZXやVXグレードに適合します。

    ≫YAKIMAレールバーを詳しく見る

    ※実際の車両に装着した画像は実車確認後、こちらにアップいたします。
    ▼装着時の画像はこちら
    レールバーの強みである高さを抑えた設計でスタイリッシュです。





    ベースキャリアさえ装着されていれば、サイクルキャリアやオーニングなどYAKIMA商品を自由に取付できるため、車載の幅が広がり、キャンプにサイクリング、釣りなど、幅広い趣味に対応が可能です。
     
     

    ■ベースキャリアと組み合わせたいルーフキャリア(ルーフラック)

    ・メガウォーリアー


    サイズ:D:132 × W:121 × H:16 cm
    ウォーリアーシリーズで一番大きいサイズのラックです。
    荷物をたくさん積みたい方、ランクルにはこのサイズがバランスも良くピッタリです。
    ≫商品について詳しく見る
     

    ・ロードウォーリアー


    サイズ:D:111 × W:99 × H:16 cm
    メガウォーリアーよりも小さめのミドルサイズのルーフラックです。
    ラックは小さめで問題ない方はこちらがおすすめです。
    ≫商品について詳しく見る
     

    ・スキニーウォーリアー 


    サイズ:D:147 × W:58 × H:16 cm

    スキニーウォーリアーはもっとも小さいタイプのルーフラックです。
    サイクルキャリアやカヤックキャリアなど、他のキャリアと組み合わせたい場合はこちらのスキニーウォーリアーがおすすめです。
    ≫商品について詳しく見る
     

    ・オフグリッドL


    サイズ:D:134 × W:124 × H:17 cm
    ≫商品について詳しく見る
     

    ・オフグリッドM


    サイズ:D:111 × W:101 × H:17 cm
    ≫商品について詳しく見る



    ウォーリアーシリーズは無骨なデザインが人気のYAKIMAのロングセラー商品、オフグリッドシリーズは先進的なデザインと着脱方式が評価されどちらも人気の高い商品となっています。
    複数サイズから選択でき、別売りのエクステンションを取り付けることで積載力をアップさせることが可能です。
    150系プラドに積載した場合のサイズ感は上記のようになります。
    ランクル250も150系プラドも適合クロスバーのサイズは同じのため、キャリアを乗せた場合のサイズ感はこちらを参考にしてください。
     

    ■トヨタ純正ラックとの比較


    トヨタ純正オプションとしてもルーフラックの選択が可能となっています。
    YAKIMA商品との比較は下記一覧表をご確認ください。
     
    メガウォーリアー オフグリッドL 純正ルーフラック
    税込価格 ¥62,800 ¥75,800 ¥187,000
    奥行:D 1320mm 1340mm 1730mm
    横幅:W 1210mm 1240mm 1247mm
    高さ:H 160mm 170mm 143mm
    本体重量 約16kg 約22kg 約22.6kg
    耐荷重[許容積載重量] 60kg 74kg 75kg
    ※2024.6.24時点

    純正ルーフラックは価格がやや高めになりますが車両専用に設計されている商品のため、ロゴが入っていたり見た目もスッキリします。
    一方で、今回ご紹介したYAKIMAのルーフラックはオフグリッドLサイズの場合、ベースキャリアと合わせても12万円ほどと、コストメリットも高く、ラックを他のキャリアに変更することができるため、ライフスタイルや趣味に応じて車をカスタムできる点が魅力となっています。


    いかがでしたでしょうか?
    最初にご紹介したベースキャリアが取付できれば、ルーフラックの他、サイクルキャリアやカヤックキャリア、サイドオーニングなど取付の幅が広がります。
    ヤキマのレールバーであれば4万円台で購入が可能となりますので、カスタムの入り口としてベースキャリアだけでも導入してみてはいかがでしょうか。
    今後もランクル250に適合するパーツは随時ご紹介していきますのでお楽しみに!

  • 2024/05/22

    【新商品】 ランクル250用 YAKIMAレールバーセットを追加

    TOYOTA ランドクルーザー250用 ベースキャリア YAKIMAレールバーセットがラインナップに加わりました!

    YAKIMAのレールバーは高さが出ないベースキャリアになります。
    ルーフラックやサイクルキャリア・カヤックキャリアなどを載せるのにおすすめのベースキャリアです。

    ※ルーフトップテントを載せる場合はYAKIMAティンバーラインセットが必要になります。

    詳細はこちら→https://shop.auto-proz.com/view/item/000000010985

  • 2024/06/17

    【950登録】トレーラーけん引の申請

    ジェットスキー、軽トレーラー、キャンピングカー、キッチンカーなどトレーラーをけん引する場合は
    車検証へけん引可能なトレーラーの車両総重量を記載しないといけません。

    いざ、登録となっても書類が必要だったり、数値が必要だったりとわからないこともあるかと思います。
    オートプロズではCURTのヒッチメンバーを販売していいるためトレーラー牽引に必要な950登録を実際に行ってきました!

    オートプロズの所在地 福井県での950登録となります!
    ※地域によって申請方法が異なることがございます。

    950登録に必要な書類
    ①手数料納付書   ※運輸支局で入手可能 ※手数料は無料だが提出する必要がある                    
    ②自動車検査票   ※運輸支局で入手可能                    
    ③申請書OCR第1号   ※運輸支局で入手可能                    
    ④申請書OCR第10号 ※運輸支局で入手可能
    ⑤950登録する車両の「車検証」                    
    ⑥登録車両の諸元の数値の資料 (諸元表の内容を印刷したもの)                    
    ⑦諸元を元に計算した 連結計算書  

    950登録の事前準備
    お乗りの車のメーカーから車両の諸元表に記載がある
    制動停止距離」「主ブレーキ減速度」「駐車ブレーキ制動力」「最高出力」 計4点の数値を入手します。
    (カタログやHPにはすべて載っていない場合があるため、
    お車の購入店舗もしくはメーカー本社に直接、問い合わせを入れると数値の返信が来ます。)

    手に入れた諸元表数値をもとに連結計算書を作成しておきます。
    2点の事前準備ができたら、お近くの運輸支局に行き「950登録」を行いたいことを伝えます。
    あとは係員の指示に従い書類の記入をして登録完了です!


    記事はこちら→ https://www.auto-proz.com/blog/content/687

  • 2024/06/17

    【ギア紹介】サイクルキャリア フルバックの紹介

    YAKIMA リアハッチ サイクルキャリア フルバックの紹介

    自転車をキャンプやレジャー、旅行の際にもっていけたら便利だな、だけど
    サイクルキャリアは車のルーフにつけるベースキャリアや牽引用のヒッチメンバーが必ず必要でハードルが高い…。
     

    そこでおすすめするサイクルキャリアは
    YAKIMAのリアハッチタイプ サイクルキャリア フルバックです!

    SUVはもちろん、アルファードなどのミニバンやセダン、ハッチバック、クーペなど様々な車両に
    簡単に取り付けられる便利なサイクルキャリアです!

    フルバックはリアハッチにフックをひっかけて取り付けます。
    もちろん、車と接触する金具部分はすべてゴムでおおわれているため、傷がつきにくいです。
    (気になる方は、市販の車両外装用保護テープをお貼りください。)

    YAKIMA フルバックは1台当たり最大16kgまでの自転車を載せることができ
    ロードバイクや子供用の自転車は運ぶことができるのでお出かけにちょうどいいですよね。

    フルバックを使わないときは、アームを折りたたんでコンパクトに収納できるので
    他タイプのサイクルキャリアに比べると保管場所に困りません!

    サイクルキャリアについてお困りごとがありましたら、お気軽にご連絡ください。


    記事はこちら→ https://www.auto-proz.com/blog/content/731

  • 2024/05/31

  • 2024/05/30

    【新商品】 YAKIMA シャワーテント を追加

    ロードシャワーと組み合わせて使えるシャワーテントがラインナップに追加されました!

    これからの時期海に行ったはいいがシャワーに人だかりができて十分に流せない
    汚れをサッと流したい時などサッと広げて使えるので重宝できる商品です。

    YAKIMA ロードシャワーはエアロタイプ・丸形どちらのベースキャリアにも取り付けができるキャリアで
    本体重量は7kg!サイズはトランクに収められるくらいコンパクトです。

    カバーは防水仕様なので雨が降ってきても問題なし!
    テントのサイズは縦横は105cm 高さ155cmです。
    バンタイプにもつかえるように調節ベルトがついているためはハイエースにも問題なく使えます。

    テントにはめくれ防止の重りも内蔵されています。
    目隠しになる天井生地も収納してあるんので安心して使えますね。
    テント内は左右に小物入れ、車両側に窓にアクセスできる窓がついているので、
    タオルや着替えをサッと取り出せます。

    ロードシャワーとの組み合わせもばっちりです。

    詳細はこちら→https://shop.auto-proz.com/view/item/000000010980

  • 2024/05/10

    【新商品】 再再販ランクル70用ベースキャリアを追加

    再再販ランクル70用のベースキャリアがラインナップに追加されました!
    詳細はこちら→https://shop.auto-proz.com/view/item/000000010011

  • 2024/03/22

    オートプロズ ONLINE SHOP

    オートプロズ ONLINE SHOP を開設いたしました!

  • 1